事業承継は「企業成長」のチャンス! 事業承継は
「企業成長」の
チャンス!

しかし……
社長、後継者は悩みが尽きない……
しかし……
社長、後継者は
悩みが尽きない……

社長と後継者に
円満な事業承継を実現してもらい
社長と後継者に
円満な事業承継を
実現してもらい

承継後は後継者の右腕として、
想いに寄り添い伴走します
承継後は
後継者の右腕として
想いに寄り添い
伴走します

あなたの会社を
一緒に成長させていきます!
あなたの会社を
一緒に成長させて
いきます!

事業承継でこんな悩みはありませんか?

お互いこんなことで悩んでいませんか?

やるべきことがわからない…

社長

65 歳までに会社を継がせたいが、何から手をつけるべきかわからない… それに誰に相談したらいいのだろう…

今すぐ継がせるのは心配だ…

社長

後継者が経営者としての経験が短く、いますぐ継がせるのは心配だ…どうしたらいいんだろう…

納税資金を準備できない…

社長、後継者

自社株を承継する予定だが、買取資金や税金が高額で払えるか心配だ…資金負担をなんとかできないだろうか…

将来像が描けない…

後継者

今の事業で我が社は成長してきたけど、今後はどうなのだろうか?新しい取り組みをしたいのだけど、どうしたらいいんだろう…

経営判断に自信がない…

後継者

経営経験が短く、いつも経営判断に悩む…決断をしても本当に正解だったのか自信がない…また先代と比較されてばかりだ…

相談相手がおらず孤独だ…

後継者

税理士は税金の話に偏りがちだし、従業員に相談するわけにもいかないし…経営の話だけでなく、自分の胸の内を話せる人はいないだろうか…

弊社の事業承継のテーマ

後継者が安心して経営できる環境をつくり、会社を後世につなぐ

次の3つの特長があります。

後継者から「経営者」へ

悩みや不安を吐き出したら、さあ、経営者としての決意・ブレない軸をつくりましょう!1on1コーチングを通じて、社長や幹部も知らない、あなたの中に眠る価値を発掘します。

二世代で円満事業承継

これまで300社ほどの相談を受けた経験から、社長、後継者それぞれの気持ちがわかります。お二人に寄り添い橋渡しをすることで、会社だけでなく、想いも未来に承継します。

想い描く将来像の実現

後継者の想い描く将来像を実現するために、成長へのロードマップを見える化し、経営の右腕参謀として、実現まで伴走支援します。

得られる効果

後継者の輝く価値を発掘

将来への想いを言語化することで、後継者の中に眠っている、現社長や幹部も知らない価値が引き出されています。結果として、経営者としての自分軸が確立され、自信をもって経営に邁進されているかたもみえます。

円満な事業承継を実現

事業承継は「社長が追い出される」というイメージもあり、進まない原因となっています。弊社では、社長の今後の会社への関わり方をどうするかも考えるため憂いなくご勇退ができ、また、後継者は納得して引継ぐことで、好スタートダッシュをきってみえる方も多くみえます。

事業承継が前向きな取り組みに

世間では「事業承継=自社株、相続対策」であることが多いため、事業承継が進まない印象です。弊社では自社株と相続対策も行いますが、「事業承継=企業成長」と考え、会社がよくなるためにはどうしたらいいかを考えて進めます。そのため、前向きに事業承継に取り組む経営者が多くみえます。

個別相談のご案内

弊社では最適なご提案をさせていただくため、ご支援前に1~2回程度の個別面談で、現状把握を実施しております。
初回は無料、2回目以降は11,000円/回をいただいております。

こんな方におススメ

こんな社長におススメです。
・65 歳までに継がせたいがやることがわからない
・後継者にいますぐ継がせるのは心配だ
また、こんな後継者にもおススメです。
・事業承継の話しで社長とケンカしてしまう
・自社株承継で多額の借入金を背負いたくない

個別相談の内容

現状のお悩みごとや懸念点についてヒアリングさせていただきます。次に今後ご自身や会社がどうなりたいのかを伺います。
初回面談後、必要資料をご提示いただき、ヒアリング内容を踏まえた解決案を検討し、ご提案をさせていただきます。

個別相談で得られること

個別相談では、以下を得られます。
・簡易現状分析
・解決にむけての簡易スキーム案の提示
・簡易スキーム案を実施した時の将来像の提示
・必要に応じて他の専門家をご紹介

よくある質問と回答

Q01二世代で一緒にサービスを受けることはできますか?

はい、事業承継に関係する方を対象にサービスを提供しております。心配なことがありましたら、お気軽にお問合せください。

Q02現社長(後継者)一人でもサポートもらえますか?

はい。現社長または後継者、お一人でもサポート可能です。
ただし、貴社の状況によっては、ご提供できるサポートや効果が限定的になることもありますので、ご了承ください。

Q03電話対応していただける曜日や時間帯はいつでしょうか?

平日の9時~17時となります。メールはいつでも大丈夫で、24時間以内を目安に対応いたします。

Q04直接事務所に行っても大丈夫ですか

まずはメールまたは電話でご一報ください。適宜お会いできる場所を設定します。

Q05料金はどのくらいですか

詳しくは会社ごとのお見積りとなっています。お問合せをいただけましたら、ご案内いたします。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:050-5530-0682

月 - 金 9:00 - 17:00